top of page

好印象&伝わる話し方を習得!アウトプット・スキルアップ研修

  • 執筆者の写真: TDLプロジェクト
    TDLプロジェクト
  • 2021年2月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年2月28日

TDL研修プロジェクトVol.58

2/26(金) 17:00-18:30


テレビレポーター

トップ営業ウーマンの経歴を持つ

「話すプロ」による

好印象&伝わる話し方を習得!

アウトプット・スキルアップ研修

ree

前回は『傾聴スキル』でしたので

今回は『アウトプットスキル』を

学びます♪

ree

【研修内容】


《1》メラビアンの法則


 ・第一印象は何秒で決まるのか

  男性→7秒

  女性→2秒


 ・第一印象を左右する3つのV

  視覚情報(Visual)

  聴覚情報(Voice)

  話の内容(Verbal)


3つのVのうち

どれが一番%が高いでしょうか?

ree

 ・視覚情報の5大要素

  ファッション

  ヘアスタイル

  姿勢

  表情

  ジェスチャー


印象に最も影響を与えるのは笑顔

安心感と信頼感


また

お客様と対峙していない時の

姿勢にも注意しましょう


《2》アウトプットトレーニング


 ・話し方別印象マトリクス

  遅くて高い→アイドルに多い

  早くて高い→通販番組に多い

  遅くて低い→経営層に多い

  早くて低い


 ・発声

  胸式呼吸→やさしい

  腹式呼吸→太くて低い


呼吸法をマスターしたら

皆で滑舌ワーク&感情を乗せる練習

ree

感情を言葉に乗せることで

話す言葉に表現力がついてくる


感情のない言葉は

人の心を何も動かさない


人の心を動かせる表現力を養う!

ペアで即興劇の練習をしました♪

ree

ree

《3》好印象を与える話し方の要素


 ①挨拶や雑談で信頼の空気を

 ②誠実に相手へ

 ③全身を使う

 ④肯定的ストローク

 ⑤会話は双方向


一緒に居たいと思われることで

さまざまな縁が運ばれてくる


《4》伝わるプレゼンテーション話法


 ・サンドイッチ話法

  AREA法(主張・理由・例・主張)

  PREP法(要点・理由・例・要点)

  CREC法(結論・理由・根拠・結論)


伝えたいポイントで話を挟む


テーマに沿ってワーク

まずは書き出してみましょう

ree

ree

自分はどんな印象を与えたいのか?

相手はどんな印象を持ったのか?

プレゼンタイム!

ree

ree

プレゼンは

相手を置き去りにしてはいけない


などなど

ワークが盛りだくさんの90分


動画の中の自分を見ることは

最高のアウトプット


理想の自分へ近づけるために

表情・感情・姿勢を意識し

人の心を動かすプレゼン力を

習得しましょう!

ree

ree

本日もありがとうございました✨


↓研修の詳しいご案内

ree

前回の研修はコチラ♪


 
 
 

Commentaires


  • X

​#学べるグルダン

bottom of page