すれ違う会話、ズレる接客 思い込みを解くメンタリズム研修
- groupdandy

- 6 日前
- 読了時間: 2分
グルダン研修プロジェクトVol.212
10/23(木) 17:00-18:30
すれ違う会話、ズレる接客
思い込みを解くメンタリズム研修

【研修内容】
まずはアイスブレイク♪
マジシャンズセレクトを体感しました



自分で選択しているつもりでも
気づかないうちに誘導されている
↓
準備をすれば相手を導くことも
難しいことではない
《1》ビジネスにおいて重要なこと
・ビジネスにおいて重要なこと
誰を幸せにする勝負なのかを決める
・接客において重要なこと
相手の幸せの定義を理解し寄り添うこと
接客のゴールは
自分の正しさを押し付けることではなく
相手の望む体験をかなえること
《2》嫌だと思われる印象を回避
・心理的リアクタンス
反抗したくなる気持ち
人は"買う"ことは好むが
"売られる"ことは嫌う
↓
反発したくなる気持ちは
誰もが持っていることを覚えておく
《3》認知のズレ
アイスブレイクPart2♪
思い込みや認知のズレを体感しました



モノの捉え方は人の数だけ存在する
↓
擦り合わせや確認が大事
・言語化による対話
①定義を決める
②具体的に示す
③当たり前に疑問を持つ
・すれ違いが多い質問
なぜ
どうして
・よい質問
いつ
誰が
どこで
何を
→相手が具体的に答えられる質問
相手に投げるボールが大きすぎると
相手の負担が大きくなるので注意
《4》相手の見極め方と対策
・甘え型
・盛り上げ型
・理屈型
・慎重型
接客は相手を動かすよりも
相手が動きやすい土台をつくる
などなど
本日は"思い込み""認知のズレ"について
理解を深めました
思い込みを無くすことはできない…
だからこそ
自分はまた思い込みをしていないか
常に意識をすることが大切です
目の前の人の幸せを考え
コミュニケーションを重ねて
思い込みやズレを減らせるよう
実践していただけたらと思います♪



本日もありがとうございました✨
↓研修の詳しいご案内


コメント