第2回チームビルディング研修
12/12(木) 16:00-19:00
より良い組織を構築するために必要な
あり方・マインド・スキルを学び
目指したい理想の店舗の実現に向けて
実践に繋げていきます
【第2回研修内容】
まずは振り返りです♪
前回の研修から現場実践での気づきや学びは?
「成果」と「課題」
この2つの視点を持つことが大事
↓
成長には振り返りが必要
《1》目指したい理想の店舗の姿
前回チームでまとめたものを
更に深堀りします
課題を設定するだけでは人は動かない
↓
どんな思考・行動・言動か
掘り下げて具体的にすること
深堀りができることも
リーダーにとって必要なスキル
《2》チームビルディングを体感する
・リーダーシップとは
人に影響を与え、人を導くこと
・フォロワーシップとは
リーダーに対して自律的に補佐し
組織に貢献すること
・メンバーシップとは
組織に属するメンバー一人ひとりが
自律的に行動し
与えられた自身の役割を果たし
組織全体に貢献する能力のこと
チームビルディングを体感する
ワークを行いました♪
やってはいけないことに
囚われるのではなく
やっていいことを探し出すことが大事
↓
やっていいことを最大限に活かす
全体が成功するために
自分がどのように関わるか?
自分の行動を振り返るきっかけや
さまざま気づきを得ることができる
ワークでした♪
本日は実践メインの3時間
皆さんは店舗の心臓の役割です
血流を流すために
マネジメントやリーダーシップを発揮し
ぜひより良いチームを作りましょう♪
本日もありがとうございました✨
Comments