top of page

第1回 7つの習慣研修

  • 執筆者の写真: TDLプロジェクト
    TDLプロジェクト
  • 2023年5月15日
  • 読了時間: 2分

第1回 7つの習慣研修

5/15(月) 17:00-19:00


世界中で4000万部以上発行されている

ベストセラー書籍


全6回の研修を通し

人格を磨き成長するための原則を

学んでいきます

ree

【第1回研修内容】


まずはGOOD&NEWから

最近あった嬉しかったことは?

ree

ree

ree

自分らしい習慣

答えを見つけ出すことが大事


《1》7つの習慣とは(目的と意義)


 ・目的

  真の効果性を発揮できるように

  人を導くこと


効果性とは

長期的、継続的に期待通りの

良い結果を出す状態のこと

より豊かな人生を歩むためのものが

7つの習慣


効果性を高めるにはどうすればよいか

ワークを行いました

ree

ree

ree

皆の意見から

効果性の高い人生を送るヒントが得られれば

それだけで本日の研修に参加した価値がある


 ・効果性のルーツ

  見える部分…能力

  見えない部分…人格


目に見えるスキルが立派なのは大事

しかし

土台となる人格がしっかりしていなければ

支えることができない


《2》パラダイム

  See-Do-Getサイクル


 ・パラダイム

  モノの見方/考え方

  固定観念

  先入観

  経験によってできた眼鏡


簡単なゲームで

パラダイムを実感してみました♪

ree

ree

見方が変われば行動が変わる

行動が変われば結果も変わる

行動よりもパラダイムを変える


《3》インサイドアウト


 ・インサイドアウトとは

  自分で自分に働きかけること

    ↓

  人格・能力


まず個人が変わらないと

組織も変わらない

問題は自分の外にあると考えるならば

その考えこそが問題である


本日は第1回として

7つの習慣の基礎原則を学びました

ree

ree

ree

ree

最後は本日から実践することを宣言


今日から自分は何をするのか

行動を明確にすることで

実践につながり学びも深くなります


大切なことは"自分"が変わること


次回までの間に

ぜひ実践しましょう♪


本日もありがとうございました✨

 
 
 

Comments


  • X

​#学べるグルダン

bottom of page