gd直営店研修プロジェクトVol.179
3/21(木) 17:00-18:30
日本一の教育系TikToker
ひろと様による
店舗運営者の為の
求人に繋げるTikTok運用
【研修内容】
《1》求人に繋げるために
①動画→LIVE→TikTokのDM
②動画→TikTokのDM
③動画→LIVE→インスタ→インスタのDM
④動画→インスタ→インスタのDM
動画投稿は必須
バズる前はプッシュ型で誘導する
《2》アカウント設計
・演者を立てる場合
演者+撮影用演者の2名がお勧め
ホストから離れ外から見ても楽しめる
トーク(矢印が自分に向かない)
演者を立てるのが基本
複数&ショートドキュメンタリーは△
《3》運用の5ステップ
①拡散(おすすめにのる)
②認知(覚えてもらう)
③フォロー化
④ファン化
⑤宣伝・誘導
拡散と認知は相反する施策
再生回数10万回以下は拡散を意識
・フォロワーを増やすメリット
制限がゆるくなる
宣伝動画の再生が回りやすくなる
フォロー率が上がる
応募率が上がる
あらゆる機能の解放
《4》プロモート
・コインを再生回数に変換
→1再生2円
・プロモートをかける動画
伸びない動画×
フル視聴率の高い動画△
伸びていて年齢ピラミッドがつぼ型〇
人は評価されているものを評価する
《5》宣伝について
①タイトルはいつもと同じ
(PR感は出さない)
②採用することによって解決できる悩み
響きそうな話題
③悩みの最大の問題点の話をする
④PRするものの名前などを入れる
⑤採用においての強みを伝える
他との差別化
⑥連絡先、手順を入れる
DMまでのステップを動画にする
最初は通常の動画のテイストにして
後半15秒くらいを宣伝に
などなど
本日は運営者向けのTikTok運用について
学びました♪
運用には5つのステップがある為
そのステップに合わせて施策を考えることが
大切です
ぜひ自店舗のTikTok運用に
活かしてもらいたいと思います
本日もありがとうございました✨
↓研修の詳しいご案内
Comments